神奈川県横浜市港北区のハーレーダビッドソンの修理、カスタムショップ グローリーエンジニアリングです 第三京浜 都築インター 500m 港北インター2km エンジン、トランスミッションのオーバーホール、修理 カスタム 車検 各種溶接 機械加工 お気軽にお問い合わせご来店お待ちしています
2015/09/21
2015/09/20
ブッシュ 抜き
とてつもなく固かったのでフライスで下穴加工して、だいぶイレギュラーなブッシュの抜き方 考えられる一番リスクの少ない抜き方。
GLORY ENGINEERING
神奈川県横浜市港北区新吉田町5331
TEL 045-620-2317
ラベル:
harleydavidson,
修理
2015/09/14
夜な夜な1人で

人力で載せようとして腰砕けるかと思った。
1人の力では無理そう
エンジンよりも遥かに重い

夜な夜なやってます!
一応ちゃんと自分で (笑)
一応ちゃんと自分で (笑)
GLORY ENGINEERIN
神奈川県横浜市港北区新吉田町5331
TEL 045-620-2317
ラベル:
harleydavidson,
カスタム,
修理
2015/09/13
2015/09/09
3ヶ月
気がつけば3ヶ月放置してしまいすっかり皆様に忘れ去られてしまったGLORYブログです。
移転作業、新店舗の整理もある程度落ち着き、順次作業再開していますのでご報告です。
車両 工具 工作機械 備品 自分でもビックリする程の物量でした
いろんな方に手伝って頂いたおかげでなんとか完了しました。
こんなの到底僕の力じゃあ無理です。
境組 ワタル社長お世話になりました。
溶接 加工スペースも広々で作業効率上がりそうです。
随分お待たせしてしまっているお客様もいらっしゃいますので、
作業効率の上がる作業環境でここから一気に巻き返してまいります。
ここ最近の作業内容です
まずは85FXR様
ブリーザーホースからのオイル吐出料が多いとの事で作業依頼頂きました。
大事になるかと予想していたのですが、ブリーザーギアのギア欠けで機能していなかっただけでした。
ただ、ギアの破片が見つからなかったのでそうなると心配になるのはオイルポンプということで、
オイルポンプを分解しようとしたところでトラップ ではなく僕が無知なだけですね。
FXRってエンジン降ろさないとドライブシャフト抜けないんですね。 勉強になりました。
ブリーザーギアが対したことなかったと思ったらオイルポンプの点検の為に、
プライマリー分解 クランクケース下ろしと大事になってしまいました。
続いて72FX様
うっかり作業の中の写真の取り忘れですが、TOP ENDオーバーホールの予定が開けてみると
コンロッドのガタ多めで打ち合わせの結果結こちらもエンジン降ろしとなりました。
このボートテール非常に純正度高いので僕としても勉強になることが多いだろうと
楽しみな一台です。
続いて今週末納車予定の74FXE様
輸入新規登録車両の膿出し200km試乗も間もまもなく完了で、数箇所の追加作業を終え予定通り納車できそうです。
GLORY ENGINEERING
神奈川県横浜市港北区新吉田町5331
TEL 045-620-2317
2015/09/07
2015/09/02
一機完了〜
一機完了〜
あと二機
他にもあっちやこっちがパッツンパッツンで盛り上がって参りました!
やっぱこうじゃなくっちゃGLORY
GLORY ENGINEERING
神奈川県横浜市港北区新吉田町5331
TEL 045-620-2317
あと二機
他にもあっちやこっちがパッツンパッツンで盛り上がって参りました!
やっぱこうじゃなくっちゃGLORY
GLORY ENGINEERING
神奈川県横浜市港北区新吉田町5331
TEL 045-620-2317
ラベル:
harleydavidson,
修理
一機完了

一機完了〜
あと二機
他にもあっちやこっちがパッツンパッツンで盛り上がって
やっぱこうじゃなくっちゃGLORY

ウチの招き猫!
美人さんです
美人さんです
GLORY ENGINEERIN
神奈川県横浜市港北区新吉田町5331
TEL 045-620-2317
ラベル:
harleydavidson
登録:
投稿 (Atom)