2014/02/15

GLORY NichiCollection

まさか二連続雪ネタで始まるとは思ってもいませんでしたが、
10年に一度なんて言われていた先週を上回る積雪量です。 
しかも今夜も降り続けるとの予報なので
明日はシャッターを開けるにも雪かきが必要で午前は雪かきに捕られそうですね。

善し悪しですがこんな日は妙に落ち着いて作業もはかどるものです。


52FL進めていきます


まずはデスビキャップ加工からです。
この画像瞬時に違和感を感じた方はすばらしいです
オートアドバンスのデスビに手動進角のキャップが付く様に
加工しました。
味気の無い円柱のキャップに比べこっちの方が愛せるのは
自分だけでしょうか?
メッキパーツなので表にできる限り溶接焼けが出ない様に
板金の後裏側から共着け溶接しました。 

見た目地味なのに結構な手間が掛かる!
これこそGLORY NichiCollectionの真髄なので
コレクション入り確定です。




今回キャブレターをSUからリンカートに変更なので
マニホールドもそれに伴って交換です。
何種類かリンカート用のマニホールド有りますが、
このタイプが一番カッコいいかと思っています。

フロントヘッドに塗ってあるケミカルとリアヘッドの溶接痕が二次エアーに
対し不安にさせてくれますが、とりあえず始動してからチェックします。

GLORYではインマニシール部に液体ガスケット使用しません。




スロットルレバーの全開合わせもされていたので
キャブマウント合わせを経てLinkert取り付け完了です。
自分自身がこのキャブの取り付け、セッティング興奮せずには
いられません。
もちろんLinkertがと言う意味では無く
この個体僕の尊敬する方がリビルドされたものなので、
きっちりと仕上げなくてはと言うプレッシャーです。





リアドラム ラグボルト折れ2本救出は既に終わっていたので、
ネジ山タップ修正、ブレーキシェル組み付け後、リアホール仮組しておきます。




エンジン降ろし、ミッション降ろし、車体も全バラしなので
どんどん組み付けていきます。
毎度のクラッチハブ woodruff key合わせです
テーパーシャフト&woodruff keyの組み合わせの基本中の基本です。




クラッチ組み付け、プライマリーベルトアライメント調整
エンジン、ミッション両方降ろしているので入念に調整します。




続いては、持ち込み純正キックアームのネジ山タップ修正、
嵌め合い部合わせ調整です。

今回のリメイクで前とは見違えるほど雰囲気の良い車両に
なるのでは無いでしょうか?
オーナー様の愛が伺えるので自分も頑張ります。



外の雪に負けず劣らずのアルミの吹雪でパーツ4点削り出しました。




上で作ったのはマーカーランプを純正リジットフレームのサイドカーループ部に
取り付ける為のパーツです

手前味噌ながら純正フレームに溶接や加工を加える事も無く
ウインカーをスマートに取り付けられる画期的なパーツだと思います。

デスビキャップに同じく、これもまた削り出しパーツ4点、ボルト加工2点
の地味で目立たないながら、手間のかかるGLORY NichiCollectionです。



こんなに長く書くの初めてかと思うのですが
今夜の〆はコンプリート製作の83FLHエンジンバラしです


車体周りパーツが揃う前にエンジン、ミッション先攻でいきます。




今夜一晩クランクケース油切りして明日クランクの
コンディションチェック、パーツ洗浄、各パーツGO, NoGo
チェックしてパーツオーダーしておきます。




帰る頃には歩道がコレもんでした。
残念。




                         GLORY ENGINEERING
                         東京都世田谷区給田3-29-10
                         TEL  03-6909-0626